管理番号 |
新品 :45515262070
中古 :45515262070-1 |
メーカー | a94e598d | 発売日 | 2025-04-12 22:54 | 定価 | 38500円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
夫婦和合・長寿の象徴として縁起が良いとされる鶴をあしらった、ちろりと盃の酒器セットです。
錫は割れない・錆びないことから縁起の良い金属として知られてきました。結婚祝いや退職祝い、敬老の日、お酒好きな方へのプレゼントなどさまざまな贈り物シーンにおすすめです。
------------
徳利(とっくり)のような形状のちろりと盃を組み合わせた酒器セットです。
全体に黒漆加工を施し、長寿の象徴として縁起の良い鶴の柄をいれました。
二合以上のお酒が入ります。日本酒や、あらかじめ水割りした焼酎などを入れてお楽しみください。
取っ手がないすっきりとしたフォルムに黒いぶしのデザインは見た目にもよく、表面の細かな凹凸は表面積を増やして熱伝導率を高めます。熱伝導率が高いため、湯煎の際はちろりが高温になります。持ちやすい首部分が熱くならないようツルが巻かれていますが、やけどには十分にお気を付けください。
暑い時期は、氷水にちろりを浸すことで一気に温度を下げて冷酒も楽しめます。
錫は抗菌性や耐久性に優れた特殊な金属で、錆びや腐食に強く、「入れたお酒がまろやかに感じられる」、「錫器に入れた水は腐らない」と言われ古くから酒器として親しまれてきました。
錫器は日本人に愛されてきた伝統工芸品です。その歴史と文化に触れることで、より一層お酒の味わいを深く感じることができます。
毎日の晩酌のお供に、錫器のちろりはいかがでしょうか?
※必ず火を止めた状態で湯煎にかけてください。
※直火での使用はお控えください。
内容 | 横手酒器・盃3ヶ |
高さ | 14cm |
容量 | 380ml |