新入荷 再入荷

S/S Dobby Open Shirt “LOZENGE”/ DRY BONES【ドライボーンズ】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :77060275687
中古 :77060275687-1
メーカー 16c44b 発売日 2025-04-23 15:39 定価 27500円
カテゴリ

S/S Dobby Open Shirt “LOZENGE”/ DRY BONES【ドライボーンズ】


DS-2681 S/S Dobby Open Shirt “LOZENGE”

Rayon 61%, Tencel 34%, acetate 5%

1950~60年代にかけて流行したドビー織りのオープンカラーシャツ。

生地はアセテートとレーヨンの混紡生地。この2種類の糸を、意匠を持たせたダイヤ柄で織り上げていきます。

それぞれの糸は別の染料で反応して染まる為、「二浴染め」という古来から着物などに使われる方法で染め上げます。

ドライボーンズでは比較的馴染み深いレーヨンとは、木材パルプが元となった原料に薬剤加工して作られた「再生繊維」です。

一方、アセテートはアセチルロースと呼ばれる原料に酢酸化合物を混ぜ込んで作られた「半合成繊維」と呼ばれるモノ。

どちらもシルクの様な光沢感があります。

レーヨンは水に弱く縮み易いという繊維の特性がありますが、それを補うのがアセテートの撥水性の高さです。

また、アセテートは熱に弱いという特性があり、だからこそ形状記憶性に優れています。

つまり、皺になりやすいレーヨンの弱点をも補ってくれるのです。

こういった合成繊維や再生繊維が最先端だった1950年代当時のアパレル事情を、やはり当時大流行したダイヤ柄(ロゼンジ)で表現。

別名「ニフティ・フィフティーズ(小粋な50年代)」と言われた、技が光る逸品です。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です