








【フュージョンテック ミネラル シリーズのご説明】
■独自の素材で他とは一線を画し、一定の人気を誇っていた独シリット社のシラルガンを独WMF社が引き継ぎ、「フュージョンテック ミネラル」として新たに発売した商品です。
■パッと見、普通のホーロー鍋のようですが、手に取るとズシッとした重みがあり、表面の素材、フチ部分など、細部までこだわった素材を使用しています。
■WMFのフュージョンテックは、きわめて頑丈な強磁性鋼の表面に、独自の強化ガラス・セラミックを一体融合させたもので非常に堅牢です。表面はガラスと同じ中性で衛生的な上、熱やキズ、衝撃に強く、次に特長を備えています。
1:ガラスのように衛生的
2:衝撃、キズ、熱に対して強靭
3:ほうろうのような美しさ
■ガラスに似た性質で不純物をほとんど含まない衛生的な素材です。ニッケルは含んでいませんので、ニッケルアレルギーの方にも安心です。
■ガラス同様、衛生的で酸やアルカリに強く化学的に安定した素材です。金属と反応しやすい酢を使う料理でも、色や味にほとんど影響しません。
■表面はきわめて平滑で、細孔(ミクロン単位の穴)がほとんどなく、衛生的で、お手入れも簡単です。
■ガラス・セラミックが含まれるため、遠赤外線効果が高く、料理をおいしく仕上げます。
■肉厚な鋼板を強力なプレス機で、鍋の形にゆっくりとプレスし、一体成形の鍋原形を作っているので、均一に加熱でき、保温効果も高いので、味をしっかりとしみ込ませます。
■非常に丈夫で傷つきにくく、欠けにくい素材です。フチは錆びにくく丈夫。食器洗浄機も使えます。
※マルチポットハンドル部の耐熱温度は80℃となります。お使いの食洗器の取り扱い説明書に沿ってご使用ください。
■ガラス蓋は本体とは別の工場で作られたものを日本向けにセットしている為、樹脂部分の色・ツヤが若干異なります。予めご了承下さい。
【マルチポットの特長】
■マルチに使える汎用性のあるユニークな形状により、あらゆる調理法と用途に使用でき、無水調理も可能です。 コンパクトなサイズで、少人数分の調理やケトルの代用にも適しており、収納時やコンロの上でも場所をとりません。
「マルチに使える汎用性のある形状」
■炊く・煮る・沸かす・揚げる・焼く・炒める・保存と、あらゆる調理法と用途に使用できます。無水調理も可能です。
「炊く」:
■蒸気が対流しやすい高さと丸みのあるユニークな形状に加え、熱伝導が良いので、1~2合の御飯が短時間(加熱10分)で炊けます。さらに遠赤外線の力で、ふっくら美味しく炊き上がります。
「煮る・茹でる」:
■ミネラル素材が発揮する遠赤外線効果で、食材にじっくりと熱を入れ、味がよく染み込みます。
「沸かす」:
■360度液だれしない仕様の注ぎ口、注ぐのに握りやすい形状のハンドルで、湯沸しなどにも最適です。
「揚げる」:
■保温性が高い素材なので、食材を入れても温度が下がりにくく、カラッと揚がります。コンパクトな形状のため少量の油で揚げ物ができ、油はねも軽減できます。
「焼く・炒める」:
■ガラスのようにきめ細かくなめらかな素材のため、食材がこびりつきにくく、油の量も減らせます。
「保存」:
■原料に天然素材を使用しているので、鍋に食材を入れたまま安心して保存にもお使いいただけます。
「無水調理」:
■密閉性が高く遠赤外線効果で無水調理ができるので、食材本来の栄養・旨味をそのまま味わえます。
≪詳細≫
【タイプ】:多用途に使えるマルチポット
【適正】:白米炊飯なら2合まで
【サイズ】:外径140(内径125)×底径115×全高170(深さ114)×全幅225mm
【底の厚さ】:2.4mm
【重量】:本体1090g・フタ220g
【容量】:満水1.7L
【材料の種類】
・本体/ほうろう用鋼板
・取っ手・ツマミ/フェノール樹脂(耐熱温度80℃)
・蓋/強化ガラス
【表面加工】
・本体/ガラス・セラミック融合被覆
・ふち/クロムメッキ・ニッケルメッキ
・外面/ほうろう
【生産国】:ドイツ
【製造元】:WMF(ヴェーエムエフ)
【販売元】:グループセブ ジャパン
【化粧箱】:あり
【SGマーク】:なし
【付属品】:レシピブック・保証書(本体10年)
【機器別使用可否】
・ガス火/○
・IH(200V)/○
・シーズ・ハロゲン・ラジエントヒーター/○
・オーブン/×
・電子レンジ/×
・食器洗い洗浄機・乾燥機/○(取っ手・ツマミの耐熱温度は80℃)