新入荷 再入荷

【現品限り!】漆器・輪島塗:箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲《お椀・汁椀・雑煮椀・13.3cm・250ml》

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 24200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :90929252331
中古 :90929252331-1
メーカー 9e5894 発売日 2025-04-03 03:31 定価 60500円
カテゴリ

【現品限り!】漆器・輪島塗:箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲《お椀・汁椀・雑煮椀・13.3cm・250ml》


漆器・お椀・箔絵・雛祭り・ひな祭り・桃の節句・お雑煮・お正月
箔絵の図柄は野田行作さんのものを写しました。
【月の暈】

奥田志郎さんの求める漆器の光沢は、鏡のように光を跳ね返すような光沢ではなく、「月の暈(うん)」のような柔らかな温かみのある光沢です。
この「月の暈(うん)」を追求すべく、奥田志郎さんは、上塗りのみで(上塗りの後、研磨し生漆を刷りこむ数度の行程(呂色(ろいろ))をせずに)仕上げられます。このことで、漆本来の被膜が損なわれず、漆本来の強さが保たれ、そして、漆本来の優しい光沢の仕上がりになります。

上塗りの塗りむらを研磨などでカバーすることができない為、熟練の塗師のみが可能な難しい仕上げ方ですが、一方、全身全霊細心の注意を払って上塗りをしても、まれに、空気中や木地のちりが付き、小さな小さなポッチのようなふくらみができる場合があります(フシがかかると言います)。研磨する呂色(ろいろ)の行程がないため、フシがかかってしまうと残念ながら取り除くことができません。
使用上はまったく問題がありませんが、奥田志郎さんの漆器へのこだわりの(まれな)産物とご理解された上で、お求めくださいませ。
ご一読くださいませ。

→ようびの漆器をお求めいただくお客様にぜひ御理解いただきたく思うこと
蓋の下で250mlほど入ります。
一客のお値段です。
蓋無し:直径13.3 × 高さ6.5
蓋有り:直径13.3 × 高さ8.5cm
□あわせておすすめしたい器たち□
お正月のコーディネイト
お正月の道具
→和食器の愉しみ 工芸店ようび TOP
箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲|和食器の愉しみ・工芸店ようび

「猿尻椀」とは蓋のみ赤いものを言います。

四角い箔が散りばめられ、より愛らしく、そして、はんなりとなりました。お雑煮たっぷり、ちらし寿司たっぷりなどどうぞ。

箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲
箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲
箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲

写真の強い光は撮影ライトの映り込みです。
あらかじめご了承下さいませ。

箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲
箔散らし猿尻椀・奥田志郎・山本哲
 
  大徳寺重・滝村弘美  
  一人分のお正月料理です。「大徳寺重・滝村弘美」にお節料理をきれいに盛り込みます。  
箔散らし猿尻椀

 椀(雑煮椀)は少し大ぶりの猿尻椀(本体は黒、蓋は赤)に箔を散らし、華やかさを加えました。

工芸店ようび 店主 真木


 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です